生徒の声

生徒の声

生徒・卒業生の皆さまより寄せられたメッセージ

卒業生 N.Sさん

横浜キャンパス

卒業生 N.Sさん

国士舘大学 文学部 地理環境コース合格

不登校になり一ツ葉高校に入学。
生活リズムが整い、勉強も趣味も充実しました。

一ツ葉中等部へ入る前は?

中学2年生時に夜遅くまで勉強等をしたり、コロナ禍で学校の為に外に出ない生活の方を好むようになっていたり、体力減少により身体の不調や中学校までの通学路が嫌(アップダウンが激しい徒歩20分)になっていた等の原因が積み重なって不登校になった。

一ツ葉入学後、通学できるようになったきっかけなどありましたか?

中学3年生10月からプレスクール(今の中等部)で通っていたので、高校入学後はすぐに高校に慣れた。プレに入りたての頃も入学後の頃も、先輩や先生(プレの頃は今と比較してすごく少人数だった)が話しかけて来てくれて慣れやすかったので、とても通いやすい心持ちになれた。

続きを読む

高校から新入学 S.Mさん

小倉キャンパス

高校から新入学 S.Mさん

※ご本人のご希望により
写真はイメージです

人と話すことが楽しくなり、気づいた時には自分から話しかけるようになりました。

一ツ葉中等部へ入る前は?

入学前は人と話すことが苦手で自分から初対面の人に話しかけることはほとんどありませんでした。

学校に入ってからの変化は?

一ツ葉高校に入学してオープンスクールや色々なイベントに参加していくうちに人と話すことが楽しくなり、気づいた時には自分から話しかけるようになっていました!!
最初はその成長に自分自身は気づいていなかったのですが周りの人から褒められることや感謝してもらうことが増え実感することが出来ました!

フレンドリーな先生ばかりなので意見や相談がしやすく悩みに対しての解決策なども一緒に考えてくださるので心強かったです!!
お友達と話すのが苦手な子でも1人になることは少なかったと思います。

続きを読む

卒業生 K.Hさん

千葉キャンパス

卒業生 K.Hさん

千葉工業大学 創造工学部 デザイン工学科合格

一ツ葉に入ってからは他者とのコミュニケーションの楽しさに気づくことができました。

一ツ葉中等部へ入る前は?

保育園生の頃からいじめられやすく、小2の頃のいじめをきっかけに不登校になりました。
学年の最初は頑張って行っていましたが、夏休み前あたりで行けなくなるということを中学卒業まで繰り返していました。

学校に入ってからの変化は?

入学後のイベントの多さや談話室があったのでそこで先輩や同級生との繋がりもでき、「一ツ葉って楽しいところなんだなぁ!」となりました。

一ツ葉に入ってからは他者とのコミュニケーションの楽しさに気付くことができ、先輩や後輩などの年齢の差を気にすることなく積極的に様々な人に話しかけるようになりました。

続きを読む

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校中等部へのお問い合わせはこちらから