小2の頃のいじめをきっかけに不登校になりました
不登校となったきっかけをよろしければ教えてください。
保育園生の頃からいじめられやすく、小2の頃のいじめをきっかけに不登校になりました。
学年の最初は頑張って行っていましたが、夏休み前あたりで行けなくなるということを中学卒業まで繰り返していました。
通信制高校への入学・転学を決めた時、家族の反応はどうでしたか。
また、自身でも、不安などはありましたか。
家族としてはとりあえず高校を卒業することができれば良いといった感じでした。
自分自身の不安はあまりありませんでした。むしろ高校というのはどのようなものなのだろう!といった期待感の方が大きかった記憶があります。
一ツ葉入学後、通学できるようになったきっかけなどありましたか?
入学前のプレスクール(現一ツ葉中等部)で先輩方と関わることができたので、一ツ葉の雰囲気を知りやすかったです。
その時点で通うことのハードルはだいぶ無くなっていましたが、入学後のイベントの多さや談話室があったのでそこで先輩や同級生との繋がりもでき、「一ツ葉って楽しいところなんだなぁ!」となりました。
また、最初は週1コース等のして高校に慣れてから週5コースに変更することができるというのも、精神的負担が少なかったです。
自分の心境の変化の中で、いちばん大きかったものは何ですか。
自分のコミュニケーション能力の高さに気付くことができたことです。
中学までの私は人と関わることに怯え、他者とのコミュニケーションを積極的にとろうとすることはありませんでした。
ですが一ツ葉に入ってからは他者とのコミュニケーションの楽しさに気付くことができ、先輩や後輩などの年齢の差を気にすることなく積極的に様々な人に話しかけるようになりました。