生徒の声

生徒の声

卒業生 K.H様

千葉工業大学 創造工学部 デザイン工学科合格

一ツ葉に入ってからは他者とのコミュニケーションの楽しさに気づくことができました。

千葉キャンパス

卒業生 K.Hさん

小2の頃のいじめをきっかけに不登校になりました

不登校となったきっかけをよろしければ教えてください。

保育園生の頃からいじめられやすく、小2の頃のいじめをきっかけに不登校になりました。

学年の最初は頑張って行っていましたが、夏休み前あたりで行けなくなるということを中学卒業まで繰り返していました。

通信制高校への入学・転学を決めた時、家族の反応はどうでしたか。
また、自身でも、不安などはありましたか。

家族としてはとりあえず高校を卒業することができれば良いといった感じでした。

自分自身の不安はあまりありませんでした。むしろ高校というのはどのようなものなのだろう!といった期待感の方が大きかった記憶があります。

一ツ葉入学後、通学できるようになったきっかけなどありましたか?

入学前のプレスクール(現一ツ葉中等部)で先輩方と関わることができたので、一ツ葉の雰囲気を知りやすかったです。

その時点で通うことのハードルはだいぶ無くなっていましたが、入学後のイベントの多さや談話室があったのでそこで先輩や同級生との繋がりもでき、「一ツ葉って楽しいところなんだなぁ!」となりました。

また、最初は週1コース等のして高校に慣れてから週5コースに変更することができるというのも、精神的負担が少なかったです。

自分の心境の変化の中で、いちばん大きかったものは何ですか。

自分のコミュニケーション能力の高さに気付くことができたことです。

中学までの私は人と関わることに怯え、他者とのコミュニケーションを積極的にとろうとすることはありませんでした。

ですが一ツ葉に入ってからは他者とのコミュニケーションの楽しさに気付くことができ、先輩や後輩などの年齢の差を気にすることなく積極的に様々な人に話しかけるようになりました。

先生方に気軽に話しかけたり、相談等できる環境でした

進学先を決めた理由、また、大学進学をしようとしたきっかけ

進学先を決めた理由としては、以前から理系で行われるデザインの勉強をしたかったからです。

また、大学進学しようとしたきっかけですが、専門学校で学べるデザインよりも大学で学べるデザインの方が自分の学びたい分野だと感じたからです。

どのような勉強をしたか、一日の勉強時間は?

私は千葉工業大学に自己推薦(AO入試)で受験しようと考えていたので、インターネットやオープンキャンパスで配布されていた過去問に入試担当の先生の協力のもと取り組みました。

目指す大学によって様々な分野になってしまうので、一概には言えませんが主に面接対策と過去問の傾向と対策を大体5時間以上はしていました。

高校での対策授業も含めると7時間ほどになるかと思います。

キャンパスの先生の対面授業で、役に立った、安心したポイントはどこですか

中学までとは違い一つの授業を受講する生徒が少数ないため授業中の質問や体調不良等の途中退出をしやすかったです。

先生も親しみやすい方々だったので授業前後に質問、雑談できて授業へのハードルが下がりました。

キャンパスの授業以外のサポートで安心したもの、良かったもの

全ての先生が生徒に「よりよい高校生活をしてほしい!」「学校は楽しいものだって思えるようになってほしい!」ということを感じたので、先生方に気軽に話しかけたり、相談等できる環境でした。

友人関係が一番充実しています

進学先ではどのようなことを学びたいか

今学んでいることは基本的なデザインなので、ここから発展したデザインに取り組むことができるのが楽しみです。

特にパッケージデザインや人間工学などの分野に興味があるので、事前知識を高めたいと考えています。

現在、大学生活で充実しているポイント

友人関係が一番充実しています。
高校の時よりも関わる人の幅が増え、自分の趣味と同じ趣味を持った友人や自分で気付き発見することができない考え方の友人も増え自分の価値観が豊かになりました。

またその経験をデザインに活かせそうなので友人関係は学びにも繋がると思います!!

自分が自分らしく生きていける。そんな高校です!

不登校に悩んでいる中学生・高校生にアドバイス

これを当時の私に言っても信じないと思うような綺麗事かもしれませんが、今まで苦しんだ分これからは楽しく明るい人生を歩んでも大丈夫です。

一ツ葉は今まで不登校であったとしても、そんなあなたをサポートできるような高校です。

もし学校そのものの恐怖を感じているのなら、制服着用自由私服可で、校舎ではなくビルのワンフロアを借りている一ツ葉高校に見学に来てみてほしいです!

もし自分の体調が許すのなら、平日の生徒がいる時間帯に、体調が不安な場合は生徒がいない時間帯に行ってみてください!

今までの学校のイメージから変わると思います!自分が自分らしく生きていける。そんな高校です!

自分を大切に生きていくことができるように私も願っています!!

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校中等部へのお問い合わせはこちらから